東幡豆小学校区防災訓練の様子です。
日時 平成27年11月22日(日)午前
場所 東幡豆小学校運動場、プール
参加者
東幡豆小学校区町内会
三ヶ根通信ボランティア
防災ネットワーク幡豆
|
受付の準備ができました。非常時では、
有り得ないですが、発災の前にテントが張って
あります
|
受付開始です。各自主防災会ごとに受付を
設けました
|
今年は、昨年度末に完成した非常用
飲料水兼用耐震性貯水槽の訓練を行い
ました
|
貯水槽の説明を市役所職員にお願いしま
した。初めて見る設備にみんなの目が真剣で
す
|
毛布を使った応急担架コーナーです
いざという時のために、試してみます
|
小学校プールの水を使い、応急水ろ過
器の訓練です。紙コップで水を飲んでみました
消毒剤も入っていて安心です
|
消火器の取り扱い訓練。小学校子供会も
参加で「エライ!」 訓練用の水消火器ですが
試してみます。いざと言うときには恐れずに
使います
|
訓練用の水消火器ですが、結構飛びます
粉末消火器であれば、火を掃くように火に
向けます
|
三ヶ根通信ボランティアメンバーです。本部
のアンテナを少し上げれば、避難所はハンディ
トランシーバの内蔵アンテナで通信できます
|
もくもくハウスを使って、煙の中を通る訓練
です。このような設備でも中に入ると方向が
わからなくなります
|
AEDの取り扱い訓練です。人工呼吸より
心臓マッサージが大事です。
|
訓練も最終で、避難物資の運搬訓練で
使用した、非常食と飲料水を参加記念品と
して受け取り、終了です
|
「三ヶ根通信ボランティア」会員のトップへ
|