毎年、3月に開催される通常総会は、1年を締めくくり、またみなさんの貴重な意見をお聴きする行事です。今年も、天気も良く、
しかも暖かく、総会日和でした。
8時過ぎから集まり出しまして、8時30分ちょうどに始まり、組員253名で、出席者は155人で、委任状35人で総会の成立の報告が
ありました。H30の事業報告、決算、H31の予算、新役員の選出の各議案が議論され、承認されました。
小見行組のみなさん、ありがとうございました。
|

このアングルは毎年ですが、総会会場と
なる小見行組公民館です。準備万端で、組員
の来場を待ちます
|

総会会場である公民館2階からの眺めです
島あり、静かな海あり、本当に自然に恵まれた
小見行組です
|

玄関を入って、先ずは受付。小見行組は
中柴町内会と本郷町内会とで構成している
ので、それぞれで受付です
|

会場には総会次第が掲示されています
|

開会を待つ小見行組の皆さん
|

総会に先立ちて加藤小見行組組長からの
あいさつがありました
|

議長選出は司会者一任の声で、司会者
から指名され出席者から拍手で承認された
尾崎議長が登壇して議事がスタートしました
出席状況の報告があり総会の成立が宣言
され、順次議案が審議され、賛成多数で
すべての議案が可決されました |

総会は9時15分に閉会の辞があり
小見行組総会を終えました。解散の後は
中柴町内会と本郷町内会に分かれて
各町内会の総会が開催されます。筆者は
本郷組なので写真の次第は本郷組のです
隣の部屋では、中柴組総会の開催です |

議案を審議する本郷組のみなさん。議案
がすべて可決され、その他で資源ごみの話
と公民館掃除当番の話があって、すべての
話が終わりました |