東幡豆町「小見行組」写真日記 (愛宕会清掃会)
2023/9/10
  愛宕会は、本郷組の青壮年メンバーを中心に、組内の子供会との親睦や組内清掃ボランティアなどの活動をしている団体です。また、ボランティアだけでなく、会員同士の親睦行事もしています。現在、堀会長の下、20人余りで構成しています。
  先月末には8月例会として、津嶋会と合同でバーベキュー大会を開催したところですが、10月には小見行組の大祭があり、本郷地区内にある塚越観音の草刈清掃と愛宕山にある愛宕社参道の雑木伐採草刈作業を今回は9月例会として開催しました。
  当日はストーンカップのイベントがあり、愛宕会メンバーも出場したり、実行委員で参加したりで今回の清掃会、なんと8人のみ出席でした。そこで、観音堂は3人で、愛宕山は5人で山全部を担当になりました。午前中と言えども、猛暑の中、みんな頑張り、きれいになり、大祭の準備が出来ました。お疲れ様でした。


 スタートは会長挨拶で始まりますた。注意事項と清掃箇所の説明と注意事項の話しががありました

  会長挨拶の後、地縁法人「小見行組」代表の挨拶です。横の草や、木の枝が目立ちます


  先ずは、観音堂前の清掃からです。落ち葉片付、草刈りが待っています

  愛宕山班は、車で鳥居前まで行き、ここの草刈から始めます。この鳥居は寛政3年(1791)の建立で幡豆地区では最古の鳥居だそうです    (参考に)

  参道の草刈りは、刈り払い機の活躍です


 標高269mで風は少し涼しいとは言え、猛暑の中の草刈りは暑い。小休憩で、お茶が美味しい



  愛宕山愛宕社の祠内の掃除です。虫や土埃りで大変でした。

  清掃も終わり、大祭当日までまた扉を閉めました。扉前で記念写真です。おっと、1人はまだ参道の草刈りに頑張っています

  まだ、参道で草刈りに頑張っているメンバーです。お疲れ様!筆者はここで山を下りてしまいました

 参道を下りる途中できれいになった参道を撮りました


 すっかりきれいになった、本郷塚越観音堂です。10月の秋の大祭を待つばかりです

 観音堂近くにあり、防災倉庫が置いてある本郷組駐車場です。ついでに草刈り、清掃をしました。組のためありがとうございました。

小見行組写真日記のトップへ