R1.12.1(日)の様子です。昨年同様に、みかんの状況から時期を1ヶ月早め「みかん狩付」と題しましたが、オーナーさんから「今年は裏年で申し訳ないけどみかんがない」との話で残念ながら「みかん狩」は、なく寂しかったけど、土産付きで、うれしかったです。まー、名鉄電車とウォーキングが目的なんで、いい汗をかいて満足の「初冬の西幡豆歴史探訪」でした。
 みんな、こどもの国駅と東幡豆駅から乗車して、西幡豆駅下車し25人が8時にスタートしました。
 12月に入ったのに暖冬なのか寒さはあまり感じなく、山越えもあり「いい汗」をかいてのウォーキングでした。

*筆者は、お茶当番で西幡豆駅から「もみじ寺」までの間のカメラは、出席者でカメラの得意の人にお願いしてしまいました。


(クリックすると大きくなります)

  昨年は丸裸の大木でしたが、今年はまだ赤い葉が残った桜が見送ってくれました

 1区のみのほんのちょこっとですが電車に乗ってきました。会長の挨拶があり出発です

  国道から分かれて小野ヶ谷の龍蔵院に向かいます

  山と川に挟まれた道を歩きますほとんど車が通らないので道一杯に広がっても大丈夫

  龍蔵院に着いて参拝です。このお寺は立派です。実はここを出るとトイレがないのでみんな拝借です

  龍蔵院の参拝を終えて長寿尼寺(もみじ寺)へ向かいます

  
 
  紅葉寺と呼ばれる長寿尼寺です。参拝のあとの写真です

  今年も紅葉が素晴らしい寺の庭園ですただ、荒れてしまって草が伸び放題の感じです。きれいな紅葉が可哀想


   休憩です。熱いお茶が最高。冷えたスポーツドリンクも用意しましたが、熱いお茶のほうが人気でした

  ミカン狩りがないので、土産のミカンが用意されました

  土産のみかんは、1袋ずつもらいます。ご馳走様です

 好例の集合写真。です。もみじ寺がバックです。この後は西幡豆駅の戻る楽々コーストと山越えして東幡豆駅で解散コースに分かれます。

 当番の本郷町内会の役員さんです。毎度ありがとうございます


  もみじ寺を出発し三ヶ根トンネルを抜けたところです。ここからは下り坂になります

  広域農道から上畑に抜ける道に入ります。ここからは狭い道になり、車はほとんどありません

 上畑神社へ向かいます。この道は昭和30年代まで東幡豆駅から三ヶ根山までの定期路線バスが通っていたのです

 上畑神社では、わざわざ扉を開けてもらえその上、お神酒まで頂いてしまいました

  高台の上畑神社からの眺めです。のどかで穏やかな三河湾が見られます。東幡豆駅まで行って解散です。たくさん歩き、いい汗をかいたウォーキングでした
「ちょこっとウォーキング」のトップへ